売上重視のSEO対策/SEOコンサルティングで
新規申込みをいただくまでをサポート
売上重視のSEO対策/SEOコンサルティングで
新規申込みをいただくまでをサポート
SEO対策のセカンドオピニオン・集客パートナーNAGAREでは、事業者様様の利益を増やし、継続的に事業を成長させられるように「売上重視のSEO対策」をご提供しています。
「売上重視のSEO対策とは、上位表示やアクセスアップだけではなく、お問い合わせや申込みなどの新規申込みを実現するためのものです」
なぜ「売上重視」という表現を使っているかというと、下記のような悩みを抱えている事業者さまが、数多くいらっしゃるからです。
SEO対策でよくあるお悩み
SEO対策でよくあるお悩み
- メインキーワードで上表示したのにお問い合わせや売上がない
- アクセスは増えているのに、申込みや売上に繋がらない
- SEO経由でメルマガやLINE登録は増えているのに、商品購入に繋がらない
- HPを作ったのにアクセスもお問い合わせもない
- SEOコンサルに依頼したけど結果が出ない/出なかった
- 上位表示すらできないし、アクセスも増えない
- 頑張ってブログ記事(SEO記事)増やしても成果が出ない など
上記はほんの一部ですが、SEO対策が売上に繋がっていない例です。真剣に取り組んでいる方であるほど、これほど辛いことはありません。
なぜ、SEO対策で売上が上がらないのか?
なぜ、SEO対策で売上が上がらないのか?
SEO対策をしているのに、お問い合わせや売上に繋がらない多くの場合、下記のような原因を挙げられます。
- SEO対策における勘違いがある
- 間違った思い込みがある/間違った情報を信じている
- 古い知識・常識のままになっている
- 上位表示やアクセスアップが目的になっている
- 上記に該当するSEOコンサルに任せている など
その結果、成果の出ないSEO対策や頑張るほどマイナスになるような行動を取ってしまい「お問い合わせや申込みが増えない」ということが起こります。
なかでもよくあるのが、「上位表示やアクセスアップすれば売上が上がる」「HPを作ればアクセスと売上が自然についてくる」という勘違いです。単純に上位表示やアクセスアップしたり、HPを作っても残念ながら売上につながるとは言えないからです。
そこで次にSEO対策における勘違いや間違った思い込みをご紹介します。
SEO対策でよくある勘違い/間違った常識
SEO対策でよくある勘違い/間違った常識
- 上位表示/検索結果の1ページ目に入れば売上が増える
- HPのアクセスが増えれば増えるほどお問い合わせや売上が増える
- BIGキーワードやお悩み系のキーワードで上位表示すれば申込みが増える
- HPを作れば集客でき、申込みや売上が増える
- とにかく記事を増やせば、上位表示やアクセスアップでき、売上につながる
- SEO記事を公開したら上位表示する
- リライトすれば検索順位が上がりお問い合わせや売上が増える
- SEOコンサルに依頼すれば売上改善できる
- SEOプロに丸投げすれば上位表示と売上アップを実現するはず など
これらは数ある勘違いの一例であり、SEO対策をしたけれど、成果が出ないという状態が生まれる原因でもあります。
言い方を変えると、以下のような点に注意が必要です。
SEO対策における注意点
SEO対策における注意点
- 上位表示やアクセスアップだけでは、お問い合わせや売上アップに繋がるとは限らない
- HPのページビューや訪問ユーザー数を増やしても、リスト獲得や最終申込みにつながるとは限らない
- SEOからリスト獲得や資料請求を増やしても 売上につながるとは限らない
- キーワード選定を間違えると売上につながらない
- ビジネスの流れ(集客の流れ)が整っていないとSEO経由の売上は成り立ちにくい
例.「SEO → ホワイトペーパー → お問い合わせ→商談→契約」など - 運用体制を整えないと、スタッフ/ライターが疲弊する
- 記事を公開したら終わりではなくスタート
- 改善を前提に運用しないと、頑張るほど結果のでない記事が増えていく など
こうした注意点を踏まえないことで起きるSEO対策の失敗例を見てみましょう。
SEO対策における失敗例
SEO対策における失敗例
- 毎月30万がサイトに来ているのに売上がゼロ
- 毎月50万人がサイトに来ているのに売上が100万円/月
- 念願の100万PVを達成したのに売上はあまりない
- SEO経由でメルマガ登録が毎月600件あるのに、まったく売上に繋がらない
- ビックキーワードで1位を取ったのにお問い合わせが入らない
- お悩み系のキーワードで表表示しているのに辛辣なコメントは届いても、申込みが入らない
- 助成金でHPを制作したのにお問い合わせや申込みがない
- SEOに強い会社にHPを作ってもらったのに上位表示できていない
- お問い合わせがないのでHPをリニューアルしたのに売上にはつながっていない
- 申込みを増やすためにHPをリニューアルしたら新規客が激減した
- 申込みが減り自分なりにSEO対策や集客改善を実施。余計に売上が減った…
- SEOコンサルに依頼をしたけれど、アクセス数は増えても、お問い合わせや申込みが増えない
- オウンドメディアに携わるスタッフが体調を崩す、疲弊する、辞めてしまう など
ではどうしたらいいのか?ということですが、SEO対策で抑えたい主なポイントはこちらです。
SEO対策で成果を出すためのポイント
SEO対策で成果を出すためのポイント
- 上位表示やアクセスアップだけではなく、売上重視のSEO対策を行う
※キーワード戦略、CVコンテンツ作成、CV導線の設定・強化・散りばめ・改善 など - 売上重視の戦略に基づく上位表示対策
※サイトの設計・改善、SEO記事の作成・リライト - 売上につながる「集客の流れ(マーケティングファネル)」をつくる/最適化する
例.「SEO → ホワイトペーパー → お問い合わせ→商談→契約」など - 成約率改善:サイト全体や各記事、LP、CVコンテンツの成約率を上げる
- 商品価値(ベネフィット)の言語化と施策への落とし込み
- 数字とデータに基づく改善で、上位表示率、集客の流れ、成約率を最適化する
- 検索ユーザーやGoogleに選ばれる(評価される)ためのE-E-A-T対策
- 内部対策を含むテクニカルSEO
- SNSなどのマルチメディア対策を含む外部対策
- 回遊率改善:CVコンテンツへの回遊率を高める
- 運用体制の構築・最適化/SEO対策の内製化
このように売上重視のSEO対策をすることで、成果を出すことができるのですが、専門性が高いのも事実です。
実際に弊社にも「どうしたらいいか?」というご相談を数多くいただきます。そこで以下より弊社が解決できるSEO対策の課題についてご紹介します。
弊社が解決できるSEO対策の課題
弊社が解決できるSEO対策の課題
弊社は「売上重視のSEO対策」の提供を通して、このような課題を解決していきます。
- SEOコンサルに依頼したけど結果が出ない/出なかった
- HPを作ったけれど検索順位は上がらない/お問合せや申込みがない
- 上位表示できていて、アクセス数も多いのに申込みがない/少ない
- SEOからの売上が頭打ち・・・現状を打開したい
- 年々、HPからの売上が下がっている
- HPをリニューアルしたら検索順位が落ち、新規売上が激減した
- 広告費を下げるためにSEOで売上を出せるようにしたい
- SEOで売上を増やすための記事作成/コンテンツ制作を依頼したい
- HPやオウンドメディアから継続的に売上が上がるようにしたい
- とにかく、まずは誰かに相談したい など
こうしたSEO対策における課題や問題を解決し、売上を拡大するために、弊社が大切にしていることがあります。
SEO対策で大切にしていること
SEO対策で大切にしていること
集客パートナーNAGAREは、SEO対策をする際に大切にしている価値観があります。常に価値観に沿ってSEO対策する結果として、クライアントが望む「上位表示やアクセスアップ、お問合せや売上アップ」を実現できていると考えています。
- 悩んでいる方に解決策を届ける
- 集客活動を通して、顧客にならない方にも価値を届ける
- 人生の質が120%高まるような情報・価値を届ける
- 四方良し
- 丁寧に練り上げる
- お客様にとって、すべての接点がコミュニケーションであり、すべての瞬間がLIVE
- お客様の悩みや願望、相手視点
- 数値とデータに向き合い、改善を繰り返す
- 人・言葉・心理学に向き合い、集客活動に活かす
SEO対策のセカンドオピニオン
集客パートナーNAGAREの強み
SEO対策のセカンドオピニオン
集客パートナーNAGAREの強み
集客パートナーNAGAREの強みは、代表の大類が13年間をはじめ、下記のような体験・経験をベースにした「売上重視のSEO対策/ホームページ集客」を提供できること、経営者と集客担当者に寄り添いパートナーとして活動できることです。
- 上位表示やアクセスアップだけではなく、売上アップまでを実現する「売上重視のSEO対策」を提供
- 代表の大類が13年間、SEOやホームページ集客に携わってきた経験と実績
- セカンドオピニオンとして見えている「成功と失敗の差をつくるポイント」の理解
- コンテンツSEOの先駆者に6年間揉まれた経験をベースにしたSEO対策とコンテンツ制作を提供
- SEO対策やWeb集客の有名コンサルタント5社に直接学んだ経験をベースにしたCV戦略
- 数字とデータ、心理学をもとに「本当の問題を明確にして、具体的に改善する」PDCAサイクルの実施
- 中小企業のWeb集客責任者として試行錯誤した10年間の経験と実績
- 経営者と集客責任者、SEO担当者の気持ちに寄り添えるパートナシップ
- 100万PVになるも売上がない・・・という大失敗をリカバリー。
経験をベースにした「売上重視のSEO戦略」を提供 - 予算の少ない一人社長をサポートし成果を出してきた経験と実績 など
SEO対策の改善事例
SEO対策の改善事例
SEO対策の改善事例の一例をご紹介します。
- 年間赤字500万円のオウンドメディアを改善 → 年間1億円の売上へ
- 司法書士(個人)のオウンドメディアを改善・運用 → 月間売上150万円アップ
- 450万円でSEOコンテンツ(10本)を外注するも売上ゼロ→全額回収して黒字化に成功
- SEOコンサルがさじを投げた整体サイトを改善 → 検索順位を7位から1位へ
- 初めてSEO対策に取り組む水泳スクール → 6ヶ月のお手伝いで月間1万アクセスを獲得
- HPリニューアルによる新規客と売上の減少 → 導線改善により元の売上に戻す
- 新規客が激減したファッション系サイト → SEOとサイト改善で売上を2倍へ
- 1年間新規申込みがないカウンセラーのブログ → 60分のコンサルで毎月2件の申込みを獲得
- 検索順位やメルマガ登録が減っている営業コンサルのHP → 検索順位を戻して、メルマガ登録を1,5倍へ など
より詳細な事例はこちらをご覧ください。
SEO対策の事例/実績
SEO対策の事例/実績
資料請求はこちら
資料請求はこちら
売上重視のSEO対策について触れた資料で
集客パートナーNAGAREについて詳しく知っていただけます
売上重視のSEO対策について触れた資料で
集客パートナーNAGAREについて詳しく知っていただけます
SEO対策の「無料相談」をしてみませんか?
SEO対策のセカンドオピニオンである集客パートナーNAGAREには、以下のような方がご相談になっています。
- HPからのお問合せや申込みがない/少ない
- プロにお願いしたけれど集客できていない
- 新規申込みや売上が激減した。でも何をしていいか分からない
- アクセスやあるのに申込みや売上が少ない
- HPから集客できるようにしたい など
SEO対策やHP集客における問題点と課題を明確にしていくため「ここまでしてくれるのか」というお声をよくいただきます。詳しくは以下よりチェックしてみてください。
サービス紹介
サービス紹介
SEO「無料相談」サポート


SEOコンサルティング


GA4設定サポート


SEO対策における「よくあるご質問」
SEO対策における「よくあるご質問」
Q.SEO対策では何をしたら良いですか?
SEO対策の初心者、あるいは成果が出ていない場合、行いたいことは主に3つです。
- 1.SEOの基本設定
-
タイトルやディスクリプション、見出し、構成などの内部設定を行います。こうすることでサイトに来てくれた方が知りたい情報を伝えやすくなり、Googleにも自社サイトが、「検索者にとって信頼できて、有益なサイトである」ことを伝えやすくなるからです。
- 2.サイトに来てくれた方の知りたいこと(検索意図)を満たし、悩み解決につながるサイト(ページ)にする
-
何かしらのキーワードで検索してサイトに来てくれる方は、「知りたいこと」「なぜそれを知りたいのか?」「解決したい悩みや達成したい願望」があります。そのため、知りたいことを満たし、問題解決や目的達成に向けて、行動を起こせるようにします。
- 3.SEO対策がうまく行かない「本当の原因」を明確にして、改善する
-
SEO対策がうまくいかない「本当の問題」を明確にしましょう。悩みを生む状態は「検索順位が上がらない」「順位はついているけどアクセスが少ない」「アクセスはあるけれど申込みにつながっていない」「Googleのアップデートで順位が下がった」「競合に順位を抜かされた」など様々あります。
上記のような悩みの状態を明確にした上で、「何が自社の成果を妨げているのか?」「上位表示しているサイトとの違いはなにか?」という視点で本当の問題を明確にします。あとは一つずつ、丁寧に、適切に改善をしましょう。
Q.アクセスはあるのにお問い合わせや申込みが増えません…どうしたら良いですか?
アクセスはあるのにお問い合わせや申込みが増えない場合、原因を明確にして改善するのが大事です。原因として主に考えられるのはこちらです。
- 訪問いただいたページ:検索意図を満たしているけれど、アクションを起こせない/離脱率が高い
- 導線:お問い合わせや申込みにつながる導線が設定されていない/散りばめられていない
- 行動提案:適切なタイミングでお問い合わせや申込みにつながる行動提案をしていない
- 価値の伝達:商品価値(お客様にとって、どんないいことがあるか)が伝わっていない/伝えていない
- 集客の流れ:流れができていない/各段階の成約率・登録率が低い
※SEO→メルマガ登録→お問い合わせ→商談→契約のような流れのこと - 差別化・差異化:「自社を選んだほうがいい理由」「お客様が選びたくなる理由」を作れていない
- 成約率:サイト全体やLP、CVコンテンツの成約率が低い
- キーワード選定:申込みにつながりにくいキーワードで対策している
- 申込みに繋がりやすいキーワード:アクセスを取れていない/成約率が低い
- セールス:売り込み色が強すぎて、サイトに来てくださった方が行動せずに離脱している
- HP/流入ページ:質が低い(わかりにくい、知りたい情報がない、解決策が提案されていない)
- 再訪問:再訪問対策をしていないため成約率が上がらない
- マルチメディア:Web広告やSNS、メルマガ、LINEなどとの連携ができていないため成約率が上がらない
- 商品:商品価値が伝わっていない/商品の質が低い/競合商品の方が魅力的
- 信頼性・専門性:会社としての信頼性・専門性が低い/伝わっていない
- 目的:目的を見失っている/アクセスを増やす・行動することが目的になっている
- 改善:申込みにつながる改善を十分に行っていない など
上記を含めて、お問い合わせ申込みが増えない原因を明確にして、改善すると売上につながる要素が大きいものから、丁寧に改善していきましょう。
Q.とにかく成果が出ません。何が足りないのでしょうか?
まずは、「成果」が指すものは何か?を明確にしましょう。「売上」「検索順位」「メルマガ登録」「記事公開数」などさまざまです。そのうえで、以下のような視点を持って、原因を考えることも大事です。
- 成果を妨げているものは何か?
- 穴が空いている施策はないか?(成果をだだ漏れさせている施策)
- マイナスを生み出している要素はないか?
- 抑える必要があるのに、抑えられていない要素はないか?
- 必要十分な行動量はあるか?(閾値を超えているか?) など
また、SEO対策で成果が出ないとき、新しく何かに取り組むことを考える方が多くいらっしゃいます。しかし、今までの取り組みの中に改善点を見出す方が、成果を早く出せることが少なくありません。
SEO無料相談に関する「よくあるご質問」
Q.SEO対策を依頼するかはわかりませんが相談可能でしょうか?
もちろん可能です。まず大切なのは「何が問題で、どう解決していけばいいのか?」を明確にすることです。無料相談サポートで明確にしますので、そのうえで自社で進めたり、他社にも相談されるのはありだと考えています。そのうえで弊社に価値をお感じいただき、ご依頼をいただいた場合は、パートナーとして全力でサポートいたします。
Q.他社(SEOコンサル会社)に依頼している状態ですが、SEO対策「無料相談」サポートは受けられますか?
受けられますし、そのような事業者様は少なくありません。ですのでお気軽にご相談ください。SEO対策のセカンドオピニオンとして「何が問題で、どう解決していけばいいのか?」を明確にしていきます。そのうえで、成果を出すためのアクションを起こされてください。
Q.SEO対策「無料相談」サポートは本当に無料でしょうか?
無料ですのでご安心ください。真剣にお悩みの事業者様には「集客診断をした上で、弊社なら◯◯します。なぜならば・・・」というように、まずは取り組んでほしい「SEO対策の成功プラン」をお渡しします。そのうえで、御社内で頑張って「集客や売上の悩み」が解消されればベストですし、弊社にご依頼いただく形でも大丈夫です。
Q.無料相談後に売り込まれたりしませんか?
売り込みはしませんのでご安心ください。売り込んでも意味がないからです。お互いに「この会社なら・・・」と価値を感じるからこそ、パートナーとして協力しあえるからです。そのため、弊社に価値を感じてくださった場合に、御社側からサービスに関するご質問をいただいたり、ご依頼いただくと良いかなと考えています。
横浜にあるSEO対策のセカンドオピニオン
集客パートナーNAGAREについて
横浜にあるSEO対策のセカンドオピニオン
集客パートナーNAGAREについて
会社概要
社名 | 集客パートナーNAGARE |
運営責任者 | KEN 大類 |
所在地 | 〒225-0015 神奈川県横浜市青葉区荏田北2丁目2−8 |
設立 | 2021年11月 |
事業内容 | 1.SEO対策 ・SEO無料相談サポート ・SEO対策サービス(改善案の作成・キーワード選定 など) ・SEOコンサルティング(単発・継続 など) ・オウンドメディア運用/改善 ・コンテンツ制作(SEO記事・記事LP・LPの制作) ・リライトサービス(SEO記事のリライト) ・マルチメディア対策(広告・SNS・ブログ・メルマガ・LINEなどとの連動) ・CV改善サービス(SEOからのお問合せや売上を増やすための改善) 2.MEO対策 ・MEO対策 ・ローカルSEO対策 3.HP制作 ・HP制作/オウンドメディアから制作 4.ビジネスサポート ・SEOコーチング ・ビジネスコーチング 5.代理店事業 ・ニシダメソッドエージェント ・WEBサイトの継続型脆弱性検査サービス「セキュアズ」代理店 ・クラウド検索プラットフォーム「Signalizer(シグナライザー)」代理店 |
ウェブサイト | https://better-life-japan.net/ |
メールアドレス | info@better-life-japan.net |
代表 KEN 大類


WEB集客歴13年・営業経験7年のWEB集客ディレクターで、HPにアクセスを増やすだけではなく、「売上や利益を増やすSEO対策/Webマーケティング」を提供。過去には赤字になっているWEBサイトの年間売上を「マイナス500万→1億円」にするなど、大小含め多くの改善実績を持つ。
クライアントやご相談者様の9割が、SEO対策やWeb集客のプロにお願いしていた方という状況を踏まえ、「セカンドオピニオン」「サードピニオン」の専門家として今に至る。
※代表「KEN 大類」のプロフィールに関して詳しくは以下をご覧ください。
アクセス
資料請求はこちら
資料請求はこちら
売上重視のSEO対策について触れた資料で
集客パートナーNAGAREについて詳しく知っていただけます
売上重視のSEO対策について触れた資料で
集客パートナーNAGAREについて詳しく知っていただけます
SEO対策の「無料相談」をしてみませんか?
SEO対策のセカンドオピニオンである集客パートナーNAGAREには、以下のような方がご相談になっています。
- HPからのお問合せや申込みがない/少ない
- プロにお願いしたけれど集客できていない
- 新規申込みや売上が激減した。でも何をしていいか分からない
- アクセスやあるのに申込みや売上が少ない
- HPから集客できるようにしたい など
SEO対策やHP集客における問題点と課題を明確にしていくため「ここまでしてくれるのか」というお声をよくいただきます。詳しくは以下よりチェックしてみてください。