MENU
  • ホーム
  • SEOブログ
    • SEO対策
    • SEO対策・Q&A
  • サービス
    • SEO対策
    • 集客動線の改善講座
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 運営者プロフィール
  • よくあるご質問
  • 集客にお悩みの方はこちら
    • SEO集客診断コーチング
    • Web集客診断コーチング
  • お問い合わせ
やさしいSEOは、横浜市で活動するSEO対策/Web集客の会社です。
やさしいSEO(SEO対策/Web集客をサポート)
  • ホーム
  • SEOブログ
    • SEO対策
    • SEO対策・Q&A
  • サービス
    • SEO対策
    • 集客動線の改善講座
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 運営者プロフィール
  • よくあるご質問
  • 集客にお悩みの方はこちら
    • SEO集客診断コーチング
    • Web集客診断コーチング
  • お問い合わせ
やさしいSEO(SEO対策/Web集客をサポート)
  • ホーム
  • SEOブログ
    • SEO対策
    • SEO対策・Q&A
  • サービス
    • SEO対策
    • 集客動線の改善講座
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 運営者プロフィール
  • よくあるご質問
  • 集客にお悩みの方はこちら
    • SEO集客診断コーチング
    • Web集客診断コーチング
  • お問い合わせ
▶ SEOの悩みを解消!SEO「集客診断」コーチング
  1. ホーム
  2. SEO対策
  3. SEO対策・Q&A
  4. 検索順位が落ちたページをどう改善したら良いですか?

検索順位が落ちたページをどう改善したら良いですか?

2022 5/02
SEO対策・Q&A よくある悩み・ご質問
2021年9月29日 2022年5月2日
検索順位が落ちたらどうしたら良い?

「検索順位が落ちたページをどう改善したら良いですか?」

というご質問をよくいただきます。

例えば、数年前までは特定のキーワードで検索1位だったけれど、今は2ページ目以降。
結果的に商品の申し込みが減ってしまったケース。

こういう時、どうしていますか?

この記事では、こういう時の対処法やポイントについてご紹介していきます。

目次

1.検索順位を上げ直すための方法

私の場合、いくつかの角度で確認しています。

例えば

検索順位を上げ直すために確認すること
  1. サイトに不具合が出ていないか?
    エラー、ペナルティ、インデックス、ガイドラインに沿っているか など
  2. サイトやページの内部設定を確認
  3. 「検索した方の知りたい情報」を伝えているか?
  4. 読み手目線でページ作成しているか?
    文章、わかりやすさ、読みやすさ、見やすさ、解決策を提案しているか など
  5. どんなページやコンテンツが検索結果の1ページ目に表示されているか?
    どんなページが上位表示しているか、誰に向けて、どんな情報を提供しているか、検索結果に動画・画像・地図が表示されるか など
  6. ページの構成が上位表示しにくい内容になっていないか?
  7. 専門性、権威性、信頼性があるか?
  8. 被リンクやドメインはどうか?

これらを中心に確認を進めて、原因や解決策を明確にしていきます。

※いろいろな角度から確認しますが、多くの場合は3番〜6番がズレていることが原因です(特に3番)。

⇧ 目次に戻る

2.なぜ、検索順位が下がったのか?原因と解決策について

冒頭のケースでは、ページの中に「検索した方が知りたいこと」が書かれていないことが原因でした。

それっぽいことは書いていましたが、若干ズレていたんです。

その点をお伝えしたところ、数年前に記事を書いた時、「検索している方は、何を知りたいのか?」を考えてはいなかったそうです。なんとなく、こんなことを書けば上位表示するだろうと考えていたと。

さらに確認を進めてわかったことがこちらです。

確認を進めてわかったこと
  • 数年前は「上位表示するページ作成」に力を入れる競合が少なかった
  • 数年前は「それっぽい内容」を読みやすく書けば上位表示できた

でも今は、下記のようなページを作る競合が増えました。

  • 読み手の知りたい情報
  • 読み手にとってありがたい記事

これが原因で検索順位が落ちていったのです。

⇧ 目次に戻る

3.やみくもに書いても「検索している方の知りたいこと」を無視すると、上位表示できない

つまり、ただ単純に記事を書いたり、それっぽいことを書いても上位表示したり、アクセスが増えるとは限らないということです。

検索している方が求める情報を伝えていないページは、どれだけ時間やお金を使っても、想いを込めても無駄になってしまう。これが現実です。

とはいえ、忙しくなると書いた記事のアップデートに手が回らないことがありますから、他人事じゃないですよね。

その後、リライトした記事は5位まで上がり、今も少しずつ改善を繰り返しています。改善途中ですが、申し込みも入り始めているので良かったです。

⇧ 目次に戻る

4.まとめ

まとめ
  • 検索順位が落ちた時は、いろいろな視点で原因を読み解く
  • 検索している方の知りたい情報を提供する
    ※これを無視すると上位表示しにくい
  • 重要な記事は定期的にアップデートする
  • 競合の動きにより検索順位は変わる

お互いに頑張りましょう。

⇧ 目次に戻る

SEO対策にお悩みの方へ|SEO「集客診断」コーチング開催中

最後に、SEO対策にお悩みの方へメッセージです。

SEO集客の悩みを解消して、売上を2〜3倍にするための改善点を発見!

SEO「集客診断コーチング」を開催中です。

アクセスが増えない、上位表示できない、お問い合わせや売上が上がらないなど、現状の問題を明確にして、課題や解決策を明確にしたい方におすすめです。

詳しくはこちらから
→ SEO「集客診断」コーチング

SEO対策・Q&A よくある悩み・ご質問
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 運営者プロフィール(集客パートナーNAGARE 代表・ケン)
  • Q.SEOって何ですか?

この記事を書いた人

集客パートナーNAGARE 代表ケンのアバター 集客パートナーNAGARE 代表ケン

SEOとWeb集客歴11年のコンサルタント/ディレクター

■ 中小企業/個人起業家専門のSEO対策・Web集客
■ SEOライター/コンサル/ディレクション
■ ビジネスコーチ
■ プロフィールの詳細はこちら
→ https://better-life-japan.net/profile-2/

関連記事

  • 横浜市 SEO 会社
    横浜市で「中小企業専門のSEO対策」を提供!SEOなら『集客パートナーNAGARE』へ|厳選5社も紹介
    2021年12月14日
  • SEO対策のよくあるご質問と解決策
    SEO対策のよくあるご質問と解決策
    2021年12月13日
  • E-A-Tって何ですか?
    Q.E-A-Tって何ですか?
    2021年11月2日
  • 検索順位を上げるポイント
    Q.検索順位を上げるためのポイントは何ですか?
    2021年10月29日
  • HPを作ったのにお問い合わせや申込がない
    Q.HPを作ったのにお問い合わせや申込がありません
    2021年10月22日
  • アクセスはあるのに予約や申込が増えない
    Q.アクセスはあるのに予約や申込が増えません
    2021年10月19日
  • 何を書いたら良いですか?
    Q.記事で何を書いたらいいか分かりません
    2021年10月19日
  • どんなテーマで記事作成したら良いか分かりません
    Q.どんなテーマで記事作成したら良いか分かりません
    2021年10月19日
カテゴリー
  • SEO対策
  • SEO対策・Q&A
  • Web集客
  • よくある悩み・ご質問
運営者情報
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 受講規約
  • Web「集客診断」コーチング
  • SEO「集客診断」コーチング
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© やさしいSEO(SEO対策/Web集客をサポート).

  • ホーム
  • SEOの悩みを解消!「集客診断」コーチング          
  • Web集客の悩みを解消!「集客診断」コーチング
  • トップへ
目次へ戻る
目次
閉じる