MENU
  • ホーム
  • SEOブログ
    • SEO対策
    • SEO対策・Q&A
  • サービス
    • SEO対策
    • 集客動線の改善講座
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 運営者プロフィール
  • よくあるご質問
  • 集客にお悩みの方はこちら
    • SEO集客診断コーチング
    • Web集客診断コーチング
  • お問い合わせ
やさしいSEOは、横浜市で活動するSEO対策/Web集客の会社です。
やさしいSEO(SEO対策/Web集客をサポート)
  • ホーム
  • SEOブログ
    • SEO対策
    • SEO対策・Q&A
  • サービス
    • SEO対策
    • 集客動線の改善講座
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 運営者プロフィール
  • よくあるご質問
  • 集客にお悩みの方はこちら
    • SEO集客診断コーチング
    • Web集客診断コーチング
  • お問い合わせ
やさしいSEO(SEO対策/Web集客をサポート)
  • ホーム
  • SEOブログ
    • SEO対策
    • SEO対策・Q&A
  • サービス
    • SEO対策
    • 集客動線の改善講座
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 運営者プロフィール
  • よくあるご質問
  • 集客にお悩みの方はこちら
    • SEO集客診断コーチング
    • Web集客診断コーチング
  • お問い合わせ
▶ SEOの悩みを解消!SEO「集客診断」コーチング
  1. ホーム
  2. SEO対策
  3. SEO対策・Q&A
  4. Q.アクセスはあるのに予約や申込が増えません

Q.アクセスはあるのに予約や申込が増えません

2022 5/02
SEO対策・Q&A
2021年10月19日 2022年5月2日
アクセスはあるのに予約や申込が増えない

このページでは、SEO対策におけるよくあるご質問や悩みにお答えしていきます。

今回は「アクセスはあるのに予約や申込が増えません」というご質問にお答えしていきます。

目次

1.アクセスはあるのに予約や申込が増えない場合|確認したい3つのポイント

これはとても気になる状態ですよね。HPやブログにアクセスがあるのに予約や申込がない時に、考えたいポイントはこちらです。

考えたいポイント
  1. アクセスの質は高いか?(HPに来た方は集客や申込につながる方か?)
  2. 十分なアクセス数はあるか?
  3. 売れるホームページになっているか?

それぞれについて見ていきましょう。

ポイント1.アクセスの質は高いか?(HPに来た方は集客や申込につながる方か?)

アクセスの質は高いか

「HPに来た方は、申込につながる可能性が高い方でしょうか?」

どれだけアクセスが増えても、商品・サービスに興味を持つ可能性が低い方の場合、予約や申込は入りません。つまり「アクセスが増えれば、予約や申込が増える」というわけではないのです。

まず大事なのは、このような方が検索するキーワードからアクセスを集めることです。

以下の方が検索するアクセスを集める
  • 購買意欲が高い方
  • 悩み解決、目標達成に対して真剣度が高い方
  • 自分の悩みを解決できるものに対して、購入を真剣に検討する方
  • 悩み解決のために「何かしらの行動」を取っている方
  • 商品・サービスが提供できる「悩みの解決策」を求めている方 など

こうしたアクセスが予約や申込につながります。

けん
アクセスの質が低いと、予約や申込につながらないケースはよくあります。私の場合は、年間36万アクセスあるページから売上ゼロ、年間360万アクセスあるサイトから申込7件という経験もしています。
ですので使えるお金と時間がシビアな小さな会社や個人起業家さんほど、「アクセスの質」「SEO対策する検索キーワード」について真剣に考える必要があります。

ポイント2.十分なアクセス数はあるか?

十分なアクセス数はあるか

「HPへのアクセス数は、月平均でどれくらいありますか?」

この質問をした理由は、アクセス数が少なければ予約や申込は増えませんし、あまりに少なければ予約ゼロということもありえるからです。

では、「アクセス数が少ないかどうかの判断はどのように行うのか?」ということですが、「HPに来てくださった方が、予約や申込をしてくれる確率」から計算します。

例えば、

判断基準
  1. 「HPに来た方の何%が予約してくださるか?」
  2. 「HPに来た方の何%が申込をしてくださるか?」

こうした数値がわかれば、1件の予約や申込をいただくためには、どれくらいのアクセスが必要かがわかります。

例を挙げます。

1件の予約や申込に必要なアクセス数
  • HPに100人来て、お一人が予約する場合、HPに来た方の予約率は1%
  • 月に20人の予約が欲しい場合、HPに2,000人来ていただく必要がある

このように計算すると、目標達成のために必要なアクセス数が明確になり、現在のアクセス数は十分あるのか、少ないのかが分かります。

そしてもし、アクセスが足りなければどのように増やすのか?を考え、アクセス数は十分にある場合は、キーワード選びを間違っているか、HPが売れる状態になっていないなどの可能性が考えられます。

必要に応じて改善していきましょう。

ポイント3.売れるホームページになっているか?

売れるホームページになっているか

「あなたのHPは売れる状態になっていますか?」

この質問をした理由は、売れるHPができていないと、アクセスの質が高くても、アクセス数が多くても予約や申込が増えないからです。

では、「売れるHPになっているかどうかの判断はどのように行うのか?」ということですが、「HPに来てくださった方が、申込につながる行動を取ってくださる確率」を見て行います。

例えば、

見ておきたい数値
  • HPの成約率:HPに来た方の何%が予約や申込をしてくださるか?
  • HPのメルマガ登録率:HPに来た方の何%がメルマガ登録してくださるか?
  • LP(紹介ページ)の申込率:メルマガ登録や体験会、商品申込をしてくださる確率

上記は見ておきたい数字の一部ですが、数値が低い場合はHPの改善が必要かもしれません。

では、どのように改善をしたら良いのか?ということですが、下記のようにHPに来た方の心を動かし、予約や申込につながる行動を起こしてもらうことです。

予約や申込につながる「お客様の心の動き」
  • 「すごく興味がある。もっと詳しく知りたい」
  • 「この商品なら私の悩みを解消できるかも」
  • 「えっ、だから今まで上手く行かなかったのか・・・でもこの方法なら・・・」
  • 「本当に良いものなら、お金を出してもいいかも」
  • 「この人の話に興味がある/ぜひこの人にお願いしたい」など

まずは数字の確認をして、予約や申込が増えない理由を明確にしましょう。

けん

弊社の場合、下記2種類の改善を行いHPをアップデートしていきます。

  • お客様を興味津々にする仕掛け(バナー・コピー・文章)
  • 購買意欲を高めるHPの仕組み

一気に改善するのは大変かもしれませんので、一歩ずつ進めていきましょう。

※SEO対策における「よくあるご質問と解決策」に関してはこちらから。
→ SEO対策のよくあるご質問と解決策

⇧ 目次に戻る

SEO対策にお悩みの方へ|SEO「集客診断」コーチング開催中

最後に、SEO対策にお悩みの方へメッセージです。

SEO集客の悩みを解消して、売上を2〜3倍にするための改善点を発見!

SEO「集客診断コーチング」を開催中です。

アクセスが増えない、上位表示できない、お問い合わせや売上が上がらないなど、現状の問題を明確にして、課題や解決策を明確にしたい方におすすめです。

詳しくはこちらから
→ SEO「集客診断」コーチング

SEO対策・Q&A
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Q.記事で何を書いたらいいか分かりません
  • Q.HPを作ったのにお問い合わせや申込がありません

この記事を書いた人

集客パートナーNAGARE 代表ケンのアバター 集客パートナーNAGARE 代表ケン

SEOとWeb集客歴11年のコンサルタント/ディレクター

■ 中小企業/個人起業家専門のSEO対策・Web集客
■ SEOライター/コンサル/ディレクション
■ ビジネスコーチ
■ プロフィールの詳細はこちら
→ https://better-life-japan.net/profile-2/

関連記事

  • 横浜市 SEO 会社
    横浜市で「中小企業専門のSEO対策」を提供!SEOなら『集客パートナーNAGARE』へ|厳選5社も紹介
    2021年12月14日
  • SEO対策のよくあるご質問と解決策
    SEO対策のよくあるご質問と解決策
    2021年12月13日
  • E-A-Tって何ですか?
    Q.E-A-Tって何ですか?
    2021年11月2日
  • 検索順位を上げるポイント
    Q.検索順位を上げるためのポイントは何ですか?
    2021年10月29日
  • HPを作ったのにお問い合わせや申込がない
    Q.HPを作ったのにお問い合わせや申込がありません
    2021年10月22日
  • 何を書いたら良いですか?
    Q.記事で何を書いたらいいか分かりません
    2021年10月19日
  • どんなテーマで記事作成したら良いか分かりません
    Q.どんなテーマで記事作成したら良いか分かりません
    2021年10月19日
  • SEOって何ですか?
    Q.SEOって何ですか?
    2021年10月19日
カテゴリー
  • SEO対策
  • SEO対策・Q&A
  • Web集客
  • よくある悩み・ご質問
運営者情報
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 受講規約
  • Web「集客診断」コーチング
  • SEO「集客診断」コーチング
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© やさしいSEO(SEO対策/Web集客をサポート).

  • ホーム
  • SEOの悩みを解消!「集客診断」コーチング          
  • Web集客の悩みを解消!「集客診断」コーチング
  • トップへ
目次へ戻る
目次
閉じる